頸椎ヘルニア
頸椎ヘルニアでこんな悩みを抱えていませんか?
- 首や手・腕・肩甲骨に神経痛や痛みやしびれ、筋肉のこりがある。
- 病院でヘルニアと判断されたが、骨の隙間が狭いから仕方ないと言われた。
- 病院で湿布や薬を処方され、リハビリも受けているが良くならない。
- 整骨院で首のマッサージを受けたがその場だけで効果がない。
- 寝付けないほどの腕や肩の痛みで、日常生活に支障をきたしている。
大丈夫です!当院の頸椎ヘルニア専門整体にお任せください!
もし上記のような事に1つでも当てはまるのならこのままこのページを読み進めていってください。
当院ではあなたの悩みに寄り添い、根本原因にアプローチした施術を行うことで、改善に向かうお手伝いをいたします。
きっとあなたの探していた場所がここにあったと感じてもらえるでしょう。
多くの専門家に当院を推薦していただいております
TV・ラジオなどでも話題の整体院です
頸椎ヘルニアが他で良くならない理由
薬や注射・リハビリ、首のマッサージがその場しのぎに過ぎないから
病院でレントゲンやMRIなどの検査をしてヘルニアと判断を受けると手術を勧められるか、薬や湿布を処方され、注射を打ったり首の牽引等のリハビリを受ける事になります。
しかしこれらを受けていても中々症状が良くならないという方や、手術だけは避けたいという方が、整骨院や整体院で首のマッサージや矯正を受けるも、その場は良いような気がするけど結局は元に戻ってしまう。
当院に来られている頸椎ヘルニアの方の多くは、そのような経緯で困っておられていました。
どうしてそんな事になってしまうのか?
それはヘルニアの出ている首や症状の出ている肩甲骨・腕・手にしか対処せずに、ヘルニアになった原因を見過ごしているからです。 いくら良い技術や施術を行ってもヘルニアになった原因を見過ごしていては、ヘルニアの症状を改善すること中々難しいでしょう。
当院での改善法
頸椎ヘルニアを発症するまでの体の変化をわかりやすく表記します。
①生理学的循環の異常(リンパや血液etcの巡りが悪化する)→②解剖学的異常(関節が歪んだり、筋肉が凝るetc)→③組織変性(骨の変形、筋肉の損傷、皮膚の変性、ヘルニアetc)
このような身体の変化を辿って状態は悪化していきます。
頸椎ヘルニアは椎間板が破れて髄核が出ている状態なので、③組織変性になります。
ですので頸椎ヘルニアは①と②にアプローチする事が、早期改善への1番の方法と言えるでしょう。
当院の頸椎ヘルニア改善プログラム
①全身循環整体
頸椎ヘルニアが発症するまでに全身の循環が悪くなっていると、いくらマッサージをしたり背骨を矯正しても循環が悪いままなので、その場しのぎにしか過ぎず効果を感じる事が難しいです。 そこで当院では背骨を調整する前に、全身の循環(血液やリンパ液など)を良くする、全身循環整体を行い生理学的循環を良くします。そうする事で施術後の効果を持続させるだけでなく、翌朝にスッキリ目覚めることが出来るようになります。
②背骨調整
全身の循環が良くなった状態で背骨の検査を行います。 そこで可動域に異常のある背骨をくまなく調整することで、首へかかる負荷を取り除きます。 そうする事でヘルニアの症状が改善するだけでなく、今後日常生活で首に負荷の掛かる姿勢や動きをしたとしても、ヘルニアの再発を防ぐことが出来るのです。
キャンペーン
当院が選ばれる7つの理由
当院の代表は多くの整骨院・整体院の技術指導もしています
▲代表主催の技術セミナーには、開催のたびに全国から施術家が参加されます。お身体のことならお任せください。